広島のデイサービスなら楽園 > ブログ > 古典に学ぶ 先人の肩にのり遠くを見る
古典に学ぶ 先人の肩にのり遠くを見る
私は中国の古典をよく読む。中国の古典は面白い。
今の時代に合わない部分もあるが、大変参考になることも多い。日本でも「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一や
福澤諭吉、西郷隆盛・・・・あげればきりがないほどの大人物が中国の古典から学んでいる。戦後日本は、アメリカの影響力の下で
発展してきたが、中国の思想から学ぶことを捨ててはいけない。アメリカという国は極めて魅力的だが、いかんせん200年程度の歴史
(積み重ね)しかない国なのだ。私は歴史(先人の積み重ね)を重視する。私のような小人物は、先人の知恵がなければあまりに馬鹿すぎて
生きていけないのだ(笑)
歌舞伎の市川亀治郎氏も言っていた「私は私のことなど信じていないが、私は歌舞伎を全面的に信じている。歌舞伎の伝統を信じている」と
広島県広島市 ブログランキングへ